忍者ブログ
学生の愚痴をクラウドという学生があくまで中立の立場で聞く… そんな低クオリティブログ。
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは、クラウドです。
あの更新以来一切メールが届きません。
少し悲しい。

母親のパソコン復旧!!!!
つまりフリフ再起動!!!!
いまフィーバーにいるのか?と思うほど幸運続き(もちろん不幸も)です。
ということで今から行ってきまーす。
ちなみに公式ホムペのアドは「少しあいてしまいました。」に乗ってます。
PR
「なんですか塩バターラーメンの麺とバターとチャーシューとメンマとわかめとスープ抜きって意味わかんないですよ!
そのへん歩いてる男つかまえて、かっこよくなくて金持ってなくて有名じゃなくて嫁が工藤静香じゃない木村拓哉だって言い張ってるのと同じじゃないですか、それキムタクじゃねえよただのひとだよ!
(電撃文庫MAGAZINE Vol.8 「神様のメモ帳~大バカ任侠入門編~」)
・・・なんか鬱です。
ここ数日疲れることばかりなのです。
本は後一週間後・・・遠い。砂漠の彼方にあるみたいだ・・・。
死殻、徒、抜け殻、存在感零・・・。
まぁ、DQがあるからまだましな方?そうかもしれない・・・。
はい。そんなこんなのクラウドです。
自慢じゃないけど、ここ一ヶ月間親友からメールがないぜ (-o-)b
・・・ある意味悲しいな。

最近東方を聞くのにはまっています。
東方=東方神起 ×
東方=東方紅魔郷など ○
です。
簡単に言うと
「東方(同人ゲームっぽい神ゲー)のBGMを聞くのにはまってる。」
ということです。

・・・久々にアルカナやろっかなー
なんかDQのナットさんに目の光が一切ない。
natto.jpg









・・・隣と比べてみんしゃい。
似てるようで似ていない。それがナットさんです。
ちなみにDQやってる人にはもう一人ナットさんがいるらしい(後ろのGH談)が、
そっちはフツーにバグを使っているようです。
使ってなかったらごめんなさい。

いじょう、久しぶりの更新でした!

PS.本代でお金が・・・。お財布の中が寂しい。つうか重い・・・!
こんにちわ、クラウドです。(こんにちわの「わ」をわに決定しました。・・・訂正されるまで・・・。)
早速だが、RIGHT×LIGHT7が9月17日発売なのです。
ちなみに表紙がこれ↓
RL.gif

















Ah、待ちきれない!(一部脳にバグが生じました。)

さて果て、後何を言おうか・・・。(バグのフォーマット完了)
あ!そういえば・・・。ココから下は意味の分かる人だけ付いて来て下さい。

後ろの席のGHと前の席のKCが、世話の焼ける奴らであった。
前からはロックマン&ボク太の話。後ろからはDQの話が来ます。
さらに二人ともクラス中のいじめの的(?)といえる存在であった。

DQ9(DS)とDQバトモン(店内設置)が11日から連動開始。
こんどト○ザラス行かなきゃなー

まぁ、こんな話してても仕方ないのでこんなところで、
さようなら
こんにちわ。ん?「こんにちわ」の「わ」は「は」か?まぁどっちでもいいっしょ!
題名どうり夏休みがおわりました。
最後の一週間はまさに地獄、天地回転の辛さでしたな。
まあ、そんなことはほっといて・・・

こんにちは。隣人がブログを始めたので、アルカナの移動ページを多少譲ってるクラウドです。(リンク内に居ます。)

いやぁこの体はほんとに不便ですね・・・。
 
<< 前のページ 次のページ >>
日付
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
時計
アルカナ・コレクション
一代目です。 武器がないときはただの雑魚です。 負けても文句は無しでお願いします。
アルカナ・コレクション2
二代目です。 弱々しいのですが、よろしくお願いします。
アルカナ・コレクション3
支援用。
アルカナコレクション・特別
お友達のアルカナ
PIAPRO

最近の投稿(音楽)
powered by ピアプロ
プロフィール
HN:
ナスティスクラウド
年齢:
29
性別:
男性
誕生日:
1996/03/21
職業:
学生(高)
趣味:
音楽、読書
自己紹介:
画像はpixiv用自作絵
最新トラックバック
お天気情報
検索
最新コメント
[01/11 譜嵐]
[11/20 譜嵐]
[10/23 譜嵐]
[08/17 ぼm]
[08/17 KLUD]
忍者ブログ [PR]